123TOTAL
戸板ライオンズ0011
鞍月ブラザーズ94316
<監督のお話>
(6年生へ)
野球道具の忘れ物があった。
バットケースとベース・・どうなっとるんや。
なぜ確認しなかった。お前らには確認するときの言葉が
足りない。人任せにし人に頼ることをしない。
しっかりしろ。

(5年生へ)
1点取ったやないか!
しかし試合内容を集中してみていない、状況もわからない
とはどういうことか。ベンチで寝とったんか。
そんな状況だから応援もしない、声も出さない。
どうでもいいのか。今日約束したことはどうなっとるんや。
野球のルールもわからん状況で何も参加してこない。
これじゃ野球にならん。出来ることからやれ。
とにかく自分たちを早く変えろ。

(4年生・3年生へ)
今日のベンチはマイナス50点。
自分達からベンチに入りたいとお願いしてきたんやないか。
ちゃんと仕事しろ。自分たちがやってもらって嬉しいことを
相手にする。4年が3年に教える、3年が2年に教える。
チームで野球を教わる!チームで野球を教える。
それがチームワークというもの。

(2年生へ)
応援ありがとう。
今日は暑かったな。これから育成が始まるから
みんなで力いっぱい頑張れ!


※マネージャー大会部屋にも詳細を記載しました。

■投手:輝星(2イニング)貴斗(1イニング)凌太(1イニング)
■捕手:秋成
■2塁打:貴斗


今日はほんとに朝から暑い1日となりました。
監督からお話がありましたが、試合の大切な道具の
忘れ物・・・これから確認はしっかり行いましょうね。
さて、ベンチ内。やっぱりいい声が出ていません。
試合前の約束はどうなったのでしょう。
全員がそれぞれの仕事の役割を果たせなかったこの大会。
これからの課題も修正点も多く見つかりました。
今日は送球ミスのエラーも多かったですね。
野球はチームで戦うスポーツです。
決して1人でやっているのではありません。
常にまわりを見てチームで戦っていきましょう
夏の大会に向け
下を向かずに常に上を向いて
向かって行きましょう。
自信をもって胸を張っていきましょう。
自分を信じて仲間を信じて
夏の大会に向けて気持ち切り替えましょう。
byマネージャー