1234567TOTAL
戸板ライオンズ10102228
押野クールボーイ10000001
<監督のお話>

どうなっとんじゃこのチームは。2試合目の前にミーティングしてこの内容か。
試合に勝って満足か!いつ修正し、いつ戦う集団になるんや。
お前たちはどうしたいのか。何が足りなくて何をしていくべきなのか。
お前たちの勝ちたいという言葉の本気はどこにあるんや。
きれいごとばかり言う、同じことを繰り返し単純ミスばかりする。
修正するのは今しかないんや。勝ちたいならやれ。それ以上も以下もない。
勝ちたいという思いがプレーに表れない!!!
コーチに言われても打ちたいばかりで、状況をまったく考えていない。
チームの中に、試合も見ない仲間がいる。
試合を見ていないなんて、野球の試合をしに来ていないのと同じ。
ベンチで何をしとるんや。
お前たちの勝ちたいという気持ちを信じている。
だからこそ勝たせてやりたい!当たり前のことを全力でやるだけや。
何かを掴むときには、何かを犠牲にする必要もある。
試合に出ている奴だけがチームに貢献しているわけじゃない。
みんなが試合に出たいんや。1プレーでメソメソするな。
主審がゲームセットというまで全力で戦え!ほんとうに勝ちたいなら【やれ!!】
戸板ライオンズというチームで戦っている。
ゲームに出ている、出ていないにかかわらず、一緒になって喜んで
一緒になって全力で向かっていく、そしてベンチワークをサポートしてくれる仲間に
ありがとうと言える・・・・チームの為に仕事をする、チームの為に一生懸命やること、
それが【感謝と和】じゃないんか。


■投手:匠充(5イニング)一翔(2イニング)
■捕手:壮大
■2塁打:翔伍
■ヒット(内野安打含む):太一(いっさ)・壮大×2本・匠充・孝拓・慎之介



あれだけ徹底した内容が出来なかったこの試合・・・。
監督からのお叱りが出ました。途中からサインもなくなり自分達で
考えて試合をすることとなりましたね。
入江コーチからベンチ内で指示をもらっても、声も少なく元気のないベンチに。。
今日、監督からいろんな話がありましたが、監督の話していることを
みんな分かっているでしょうか。
そしてここまで監督に怒られる理由を・・・・・。
みんなで話合い、みんなで言い合って行く中で
試合すら見ていない選手がいたこと・・すごく残念でしたね。

監督の為に野球をするのではありませんよ。
みんなの目標【勝つ】という目標の為に監督・コーチも一生懸命です。
みんなの気持ちを監督は一番に信じていますから。
(もちろんマネージャーの私も同じ気持ちです)

監督は鬼になると言いました。
みんながそれについていくと決めました。
すべてはチームのため!みんなの目標を夢で終わらせないために
自分達を信じてまた気持ちを新たに頑張りましょう。
結果は必ずでる!!!!

ミーティング後、注入してほしい奴来い!
という監督にみんな【はい!】とデコピン注入してもらい
再度気合を入れ直しました。
どれだけ叱られても、監督と話している嬉しそうな表情を浮かべています。
野球も監督も子供達は好きなんだなーって思います。

夏季大会まであと2週間。修正は今しかない!
みんなでやってやろう!さぁ~いくぞーー!!
byマネージャー